Menu | |
---|---|
町長プロフィール | 町長マニフェスト |
町長メッセージ集 | 町長交際費 |
公務日誌 | 行政報告 |
町長フォトニュース | 出前町長室 |
事業所訪問 | 町長へのメール |
三芳町のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
三芳町は、首都圏30キロメートルに位置し、徳川家康の関東入国以降、武蔵野台地の開発がすすみ、元禄7年、川越藩主・柳澤吉保による「三富新田開発」が実施され、長期間にわたり純農村地帯として歩んできた自然豊かなまちです。
現在、東に国道463号、西に関越自動車道が通る恵まれた交通環境を背景に工業団地や流通拠点としての倉庫群を連ねております。また、三芳スマートICは現在、新潟方面への出入り可能なハーフ運用ですが、フル化整備を進め、供用開始をめざしています。
三芳町では、平成28年度に「三芳町第5次総合計画」を策定し、「未来につなぐ ひと まち みどり 誇れる町」を町の将来像とし、様々な施策を展開しています。計画期間の中間年にさしかかることから、各施策の現状と課題を整理し、後期計画を定め、推進していきます。
また、平成31年4月1日は三芳生誕130年、令和2年度は町制施行50周年の節目を迎えます。記念事業を通じて、先人たちが積み上げてきた歴史・文化に感謝し、未来につなげてまいります。
まちの自立と活性化をめざして、今後とも、ご理解とご協力をお願いいたします。
このホームページでは、各種行政サービス案内、新着情報などを発信するとともに、町長へのメールでは、皆様方からのご意見、ご要望もお待ちしております。ぜひ多くの皆様にご活用いただき、三芳町に親しんでいただければ幸いです。