日付 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
6月1日(日曜日) | 三芳小学校運動会 | 三芳小学校 |
みよし太鼓フェスティバル 繋-つなぐ- | コピスみよし | |
6月2日(月曜日) | 面会(日本冒険遊び場づくり協会) | 応接室 |
プレーパーク体験(勉強会) | 302会議室 | |
6月3日(火曜日) | 令和7年第4回三芳町議会定例会開会 | 議会議場 |
自治体シンポジウム実行委員会 | 町長室 | |
6月4日(水曜日) | 藤久保小学校運動会(4から6年生) | 三芳町総合運動グラウンド |
6月5日(木曜日) | 令和7年第4回三芳町議会定例会(一般質問) | 議会議場 |
オーストラリア親善大使派遣事業第1回参加者説明会 | 301会議室 | |
6月6日(金曜日) | 令和7年第4回三芳町議会定例会(一般質問) | 議会議場 |
(代)東入間地区安全運転管理者協会総会・意見交換会 | 中央公民館 | |
6月7日(土曜日) | ゆめパのじかん(自主上映会) | 藤久保公民館 |
6月8日(日曜日) | 三芳町室内モルック大会 | 総合体育館 |
三芳町郷土芸能保存協議会総会及び懇親会 | 和食ひで蔵 | |
6月9日(月曜日) | 令和7年第4回三芳町議会定例会(一般質問) | 議会議場 |
6月10日(火曜日) | 令和7年第4回三芳町議会定例会(一般質問) | 議会議場 |
マレーシア教育省教育旅行受入れ | 藤久保中学校 | |
6月11日(水曜日) | 新規採用職員入庁説明会 | 302会議室 |
子どもまちづくり事業補助金審査会 | 301会議室 | |
6月12日(木曜日) | 決算組合監査(埼玉県市町村職員共済組合) | さいたま共済会館 |
入間郡町村会定期総会 | 日本料理 山富貴 | |
6月13日(金曜日) | ホストタウン交流推進実行委員会設立総会 | 総合体育館研修室 |
正副管理者会議(入間東部地区事務組合) | 入間東部地区事務組合 | |
6月14日(土曜日) | 子どもまちづくり会議 | 中央公民館 |
6月16日(月曜日) | 令和7年第4回三芳町議会定例会閉会 | 議会議場 |
6月17日(火曜日) | FAO主催ウェビナー「日本農業遺産(NIAHS)からの学び:グローバルネットワークへの示唆と可能性」 | オンライン |
6月18日(水曜日) | マレーシア教育省教育旅行受入れ | 三芳中学校 |
6月19日(木曜日) | 役員会(埼玉県市町村職員共済組合) | さいたま共済会館 |
介護保険推進委員会委嘱状交付式 | 501会議室 | |
(仮称)地域活性化発信交流拠点整備計画庁内ワーキング会議 | 501会議室 | |
6月20日(金曜日) | 町道幹線7号線築造工事植樹式 | 町道幹線7号線工事区間東側歩道 |
6月21日(土曜日) | まちづくり懇話会(藤久保第1区) | 藤久保第1区第2集会所 |
まちづくり懇話会(藤久保第3区) | 藤久保第3区第2集会所 | |
まちづくり懇話会(北永井第1区) | 北永井第1区集会所 | |
まちづくり懇話会(竹間沢第1区) | 竹間沢第1区集会所 | |
6月22日(日曜日) | まちづくり懇話会(みよし台第1区) | みよし台第1区集会所 |
まちづくり懇話会(北永井第2区) | 北永井第2区集会所 | |
まちづくり懇話会(藤久保第4区) | 藤久保第4区集会所 | |
6月23日(月曜日) | (代)内外情勢調査会川越支部6月懇談会 | 川越プリンスホテル |
農林公社第28回社員総会及び第57回理事会 | 埼玉県農林公社 | |
6月24日(火曜日) | 職員研修 | 301会議室 |
面会(日本政策金融公庫) | 応接室 | |
例月出納検査(埼玉県市町村総合事務組合) | 町長室 | |
藤久保地域拠点施設運営検討部会 | 301会議室 | |
6月25日(水曜日) | 学校再編署名受理 | 応接室 |
三芳町教育委員会・同校長会・同教頭会合同歓迎会 | 割烹はなぶさ | |
6月26日(木曜日) | 組合会(埼玉県市町村職員共済組合) | さいたま共済会館 |
新規認定農業者の認定証交付式 | 応接室 | |
産業祭実行委員会 | 体育館3階研修室 | |
6月27日(金曜日) | (代)三芳町川越いも振興会総会 | 料亭 角家 |
6月28日(土曜日) | まちづくり懇話会(藤久保第6区) | 藤久保第6区集会所 |
まちづくり懇話会(上富第1区) | 上富第1区集会所 | |
まちづくり懇話会(上富第2区) | 農業センター | |
まちづくり懇話会(上富第3区) | 上富第3区集会所第1集会所 | |
6月29日(日曜日) | まちづくり懇話会(藤久保第2区) | 藤久保第2区集会所 |
まちづくり懇話会(北永井第3区) | 北永井第3区集会所 | |
まちづくり懇話会(藤久保第5区) | 藤久保第5区第2集会所 | |
6月30日(月曜日) | 町村長視察研修会 | 沖縄県那覇市、糸満市 |
秘書広報室/秘書広報担当
電話:049-258-0019(内線:313・314) / FAX:049-274-1054
メールフォームによるお問い合わせ