新型コロナウイルスの感染を防止するために、新しい生活様式を取り入れ、社会活動を慎重に行っていくことが求められます。感染防止対策を実施していく中で、ご不便をおかけいたしますが、今後も皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
●感染症対策へのご協力をお願いします(チラシ)(729KB)
●密を避けて外出しましょう(チラシ)(1228KB)
●公共施設利用における町の方針(12月28日)
※状況に応じて期間、運営内容等を変更する場合がございます。
令和2年12月1日から、発熱などの症状がある場合の受診方法が変わりました。
身近な医療機関で、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療・検査ができるようになりました。
発熱などの症状がある場合には、県のホームページなどで公表されている「埼玉県指定 診療・検査医療機関」の連絡先や受付時間等を確認し、事前に必ず予約の上、受診してください。医師の判断で必要に応じて、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの検査などを行います。
ホームページが見られないなどお近くの「埼玉県指定 診療・検査医療機関」の連絡先が分からない場合には、下記のいずれかまでお問い合わせください。
相談窓口 | 埼玉県受診・相談センター | 県民サポートセンター |
---|---|---|
電話番号 | 電話048-762-8026 FAX048-816-5801 |
電話0570-783-770 |
受付時間 |
月から日、祝日 (GW,お盆期間も開設) |
土日祝も受付 24時間 |
健康増進課・母子保健担当
電話:049-258-0019(内線:270~272) / FAX:049-274-1051
メールアドレス:hoken@town.saitama-miyoshi.lg.jp