メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > 防災・防犯・消防 > 防災・防犯­ > 第1回地域連携避難訓練

第1回地域連携避難訓練

第1回地域連携避難訓練のようす

平成26年10月18日(土)に開催された全町的な訓練「地域連携避難訓練」は、実行委員会形式で行われ、8つの指定避難所(小・中学校)ごとにエリア避難所連絡会議と全体会で検討を進めて実施したものです。
当日は、行政連絡区・住民722名、学校教職員83名、支援団体107名、役場職員109名、警察・消防組合・議会(災害大作本部訓練参加)5名の合わせて1,026名にご参加いただきました。ご参加及びご協力、誠にありがとうございました。

訓練参加団体

  • 町内全14行政連絡区及び自主防災会
  • 町内全8小・中学校
  • 各地区民生委員・児童委員
  • 三芳町消防団本部、各分団、女性消防団
  • 三芳町社会福祉協議会及び町内ボランティア
  • 三芳町赤十字奉仕団
  • 東入間交通安全協会三芳支部
  • 東入間警察署
  • 入間東部地区消防組合
  • 三芳町議会
  • 三芳町役場

訓練種別及び会場

総合型避難訓練 三芳中学校、藤久保小学校、
藤久保中学校
簡易型避難研修 上富小学校、三芳小学校、
唐沢小学校、三芳東中学校、
竹間沢小学校
町災害対策本部情報
収集訓練
三芳町役場3階301、302会議室
震災対策消防団本部
開設訓練
三芳町役場3階303会議室
社会福祉協議会
ボランティアセンター開設訓練
三芳町総合体育館4階武道場、
総合型避難訓練実施校

当日のようす

一時避難所(集会場)のようす

 

地震が発生した防災行政無線放送を受けて、避難者は行政連絡区ごとにそれぞれの一時避難地に参集し、周辺の被害情報をまとめます。行政連絡区の被害状況報告員はひと足先に指定避難所へ、地区の被害状況を伝えに出発します。

指定避難所への避難のようす

 

指定避難所となる学校での避難者受付を経て、避難者は体育館へ、けが人などは応急仮設救護室へ移動となります。

災害対策本部訓練のようす

 

指定避難所から集められた地区の被害状況や避難者数などの情報をもとに、町災害対策本部は避難所への支援やボランティアセンターへの要請を行います。

防災倉庫見学のようす

炊き出し訓練のようす

 

初期消火訓練のようす

避難スペースづくりのようす

 

三角巾手当て訓練のようす

 

避難訓練後には、それぞれのエリアごとに連絡会議や全体会で定めた防災体験訓練を行いました。

お問い合わせ

自治安心課/防災・交通安全担当
電話:049-258-0019(内線:265〜267) / FAX:049-274-1009
メールフォームによるお問い合わせ