メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > 健康・福祉・子育て > 高齢者 > ささえあい・みよし(三芳町生活支援体制整備推進協議体)

ささえあい・みよし(三芳町生活支援体制整備推進協議体)

ロゴ

 

 

高齢社会への対策の大きな柱として、介護保険法が改正されました。
住み慣れた自分の家と町で元気に暮らし続けられるように!元気な生活を長続きさせるために「支え合い活動」に参加しましょう!

三芳町では地域全体の元気づくりを目指し、地域住民と生活支援コーディネーターが中心となって、「ささえあい・みよし(三芳町生活支援体制整備推進協議体)」が設立されました。

「支えて元気!支えられて元気!!」元気がつながる「支え合いのまちづくり!!」を目指しています。

「ささえあい・みよし」では、いつまでも安心して暮らせる地域を目指して、支え合いの仕組みづくりを進めるために、行政区単位で住民同士の話し合い等を開催しています。お気軽にご参加ください。

協議体リーフレット(P1)PDFファイル(3200KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
協議体リーフレット(P2・3)PDFファイル(9754KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
協議体リーフレット(P4)PDFファイル(3200KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

ささえあい・みよし(三芳町生活支援体制整備推進協議体)の委員構成

「ささえあい・みよし」は区長会、民生委員・児童委員協議会、老人クラブ連合会、ボランティア連絡会、福祉施設連絡協議会、入間東部シルバー人材センター、協働のまちづくりネットワーク運営委員会、藤久保中央通り商店会、福祉委員・福祉協力員、社会福祉協議会、地域包括支援センター等の関係団体から選出された委員で構成されています。

生活支援コーディネーター

生活支援コーディネーターは、地域の支え合い活動を応援しています。活動方法が分からない場合は、生活支援コーディネーターにご相談ください。
※生活支援コーディネーター:三芳町社会福祉協議会(電話番号:049-258-0122)

ささえあい・みよしの活動

●ささえあい・みよし通信の発行

●支え合い活動を話し合う会(住民ワークショップ)の開催

身近な地域での生活課題に関する住民間の話し合いと課題解決に向けた支え合い活動の創出を目指したワークショップを開催しています。ワークショップを開催した地域では様々な支え合い活動が生まれています。

【令和5年10月時点での三芳町のささえあい活動の状況】(第9期介護保険事業計画より)

  • 集いの場(サロン・ラジオ体操等)46か所
  • 生活支援・移動支援を行う団体 4団体

ワークショップの開催を希望する地区や団体の方はささえあい・みよし(生活支援コーディネーター)までお気軽にご相談ください。

●「ささえあいのまちづくりフォーラム」の開催

町民全体への支えい活動に関する普及啓発・地域の支え合い活動に関する情報共有を目的に「ささえあい・フォーラム」を隔年で開催(コロナ禍は変則開催)しています。

●「集いの場サミット」の開催

町内で集いの場(サロン・ラジオ体操等)を運営する団体の代表者等を対象に、支え合い活動(集いの場の運営)の促進に向けた「意見交換や介護予防に関する最新情報の提供」を目的に「集いの場サミット」を年1回開催しています。

●生活支援サービス情報誌の発行

「生活サポート情報誌 ~みよし知っとこ~」

三芳町で利用できるお互い様の支え合い、企業や商店が提供する訪問サービスや配達・移動販売のサービスに関する情報誌です。

「集いの場MAP」

町内の集いの場(公共施設・体操・通いの場・認知症カフェ等)に関する情報が地域ごとに把握できます。

お問い合わせ

健康増進課・健康推進担当
電話:049-258-0019(内線188〜190) / FAX:049-274-1051
メールフォームによるお問い合わせ