現在位置ホーム > 観光・産業・ビジネス > 農業・商工振興 > 令和4年度体験落ち葉掃き開催
伝統農法の知恵や文化を体感!
この地域では、平地林(雑木林)のことを恵みをもたらす「ヤマ」と呼びます。「一反の畑には一反のヤマ」と言われるように、よい作物を作るためには平地林からの恵みは欠かせないものです。落ち葉掃きを通じて、地域に伝わる農業の知恵や自然・文化を体感してみませんか?
日時 |
令和5年1月7日(土) 午前9時00分から午前11時00分まで (受付開始:午前8時30分 雨天時は、1月14日(土)へ延期) |
---|---|
集合場所 |
多福寺地蔵堂 三芳町大字上富1501-1(駐車場あり) |
内容 |
9時00分 開会式 |
持ち物 |
水筒・軍手・タオル・マスク ※服装は、長袖・長ズボン、運動靴 |
参加費 | 無料 |
申込み |
【受付期間】 令和5年1月4日(水)まで 【申込方法】 電話(平日の8時30分から17時15分まで)かメールにてお申込みください。 【連絡先】 三芳町役場観光産業課農業振興担当 |
主催:三芳町
協力:いるま野農業協同組合・川越農林振興センター・三芳町川越いも振興会
後援:三芳町教育委員会・武蔵野の落ち葉堆肥農法世界農業遺産推進協議会・三富地域農業振興協議会
観光産業課/農業振興担当
電話:049-258-0019(内線:212・213・216) / FAX:049-274-1013
メールフォームによるお問い合わせ