現在位置ホーム > 観光・産業・ビジネス > 新着情報 > 第12回世界一のいも掘りまつり
「8月27日現在」まだまだお申し込み受付中!先着枠に余裕があります!
「世界一のいも掘りまつり」とは世界農業遺産に認定された「武蔵野の落ち葉堆肥農法」で育てた「さつまいも」を自分の手で掘り起こせる体験型のイベントです。
世界一のいも掘りまつり実行委員会が主催し今年で12回目を迎え、本年度開催日は令和7年9月27日(土曜日)に決定しました。(雨天・荒天の場合は、翌日の令和7年9月28日(日曜日)に順延する予定です。)
長さが約440メートルの長い畝でのいも掘りを行えるほか、平地林や三富新田を散策できるスタンプラリー、ひまわり迷路、農業用トラクターに乗って撮影ができるフォトスポット、さつまいものつるを使用したリース作り体験、キッチンカ―などによる食のブース、世界農業遺産に認定された「武蔵野の落ち葉堆肥農法」について映像やパネルでの紹介、「みよし芸術祭」催しとして、柏崎直之(エレクトーン奏者)による「まちなかコンサート」の開催など、家族みんなで楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
また、掘ったさつまいもに当たりくじがついていたら大当たり!本部で食のブースの金券と交換できる「さつまくじ」も行います。
申込受付期間は令和7年8月18日(月曜日)から令和7年9月19日(金曜日)までとなります。
「掘って・食べて・楽しんで!」秋の味覚を楽しみにぜひご参加ください!
開催日 |
令和7年9月27日(土曜日)9時30分から13時00分まで |
---|---|
会場 |
|
内容 |
|
雨天・荒天時 | 雨天・荒天により開催可否に変更がある場合のみ、当日朝7時までにHP及び三芳町公式Xアカウントにて発表予定(台風等の場合は事前に告知する場合がございます。) |
参加費 | 1枠1,000円(2株分/当日現金支払い) |
申込方法 |
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
|
申込期間 | 令和7年8月18日(月曜日)から令和7年9月19日(金曜日)まで (注)定員に達し次第、受付を終了します。 |
募集数 | 700枠(先着順) |
持ち物 |
必須
推奨
天候次第
|
アクセス・駐車場 |
三芳町役場発無料シャトルバスのご利用(推奨)
自家用車でお越しの方
自転車でお越しの方
公共交通機関でお越しの方
|
受付場所 |
三芳町立上富小学校 本部テント(三芳町大字上富1267-4) |
受付時間 | 9時00分から10時45分 (注)時間厳守となりますので、時間に余裕を持ってお越しください。 |
開会式 |
9時30分 旧島田家住宅(三芳町上富1279-3)
|
いも掘り圃場 |
早川農園(三芳町大字上富1425)
|
注意事項等 | ご参加にあたり、以下の点をご確認ください。
|
観光産業課/農業振興担当
電話:049-258-0019(内線:212・213・216) / FAX:049-274-1013
メールフォームによるお問い合わせ