令和8年9月に開業を予定している藤久保地域拠点施設は、現在着々と建設工事が進んでいます。日頃より工事にご理解をいただいている住民の皆様に、建設中の今しかできない特別な体験の機会をご用意しました。
ふだんは囲いに囲まれている工事現場の中を見学してみませんか?
工事現場に入場して、実際に建設中の建物の中をウォークスルーで見学していただきます。所要時間20分程度。
事前申込にて枠をご予約いただけましたら、開始10分前までに直接、現場西側ゲート(藤久保小学校校庭西側)にお越しください。(注)天候、その他の事情により、変更又は中止となる場合がございます。
| 対象 | 4歳以上の町内在住者(小学生までは保護者の同伴が必要) 4歳未満のお子様連れの入場は安全確保のためできません。 |
|---|---|
| 場所 | 藤久保地域拠点施設工事現場西側ゲート(藤久保7233) |
| 実施回数 | 9時から30分毎に実施(12時から13時は昼休憩)最終15時30分 |
| 募集人数 | 1回24名程度 |
以下、URLのフォームにてご応募ください。枠が埋まり次第終了となります。
こちらのコードからもご応募いただけます。
藤久保地域拠点施設の模型やパース(イメージ画像)などのパネルを展示します。設計段階のものから、最新の施設を模型とパースでご覧いただけます。
| 場所 | 現場事務所2階大会議室(藤久保7238) |
|---|---|
| 入場 | 自由入場。どなたでもご覧いただけます。 直接会場にお越しください。 |
工事現場で活躍している建設重機の運転席や作業台に乗って記念撮影をしたり、簡単なオペレーションを体験していただけます。(注)天候、その他の事情により、変更又は中止となる場合がございます。
| 対象 | 4歳以上の町内在住者(小学生までは保護者の同伴が必要) 4歳未満のお子様連れの入場は安全確保のためできません。 |
|---|---|
| 実施回数 | 9時から1時間毎に実施(12時台は昼休憩)最終15時00分 |
| 募集人数 | 1回約20名程度 |
| 体験重機の種類 | 90tクローラークレーン トラック型高所作業車 フォークリフト |
当日、現場事務所2階小会議室にて整理券を配布いたします。整理券が無くなり次第終了となります。
整理券は代表者1名に対し、ご家族単位分のお渡しになります。ヘルメット用意の都合上、体験される方の構成を伺います。
施設マネジメント課・藤久保地域拠点施設整備準備担当
電話:049-258-0019(内線:455) / FAX:049-274-1055
メールフォームによるお問い合わせ