メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民登録 > 公的個人認証サ−ビス(電子証明書)

公的個人認証サ−ビス(電子証明書)

公的個人認証サービス

公的個人認証サービスとはオンライン(インターネット)で申請や届出といった行政手続きなどでインターネットサイトにログインを行う際に、他人による「なりすまし」やデータの改ざんを防ぐために用いられる本人確認の手段です。
「電子証明書」と呼ばれるデータを外部から読み取られる恐れのないマイナンバーカードに記録することで利用が可能となります。電子証明書には、署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の2種類があり、それぞれの特徴は以下の通りです。

  署名用電子証明書 利用者証明用電子証明書
利用目的 e-TAXによる確定申告
その他電子文書をともなう電子申請
マイナポータルへの
ログイン
コンビニ交付サービス
発行制限 15歳未満及び成年被後見人は発行不可 なし
暗証番号 6~16桁の数字とアルファベットの
組み合わせ
※アルファベットはすべて大文字
4桁の数字
有効期限 発行から5回目の誕生日
更新 有効期限満了日の3ヶ月前から
失効 住所・氏名などの変更により自動的に失効 なし

電子証明書の利用

電子証明書を自宅のパソコンから利用する際には、次の準備が必要です。

  •  パソコンに「利用者クライアントソフト」(※1)及び(イ)のドライバをインストール
  •  動作確認済みとして掲載されているICカードリーダライタ(※2)を用意しパソコンに接続

※1 下記リンクの公的個人認証サービスポータルサイトからダウンロード(無料)
※2 同サイトのメニューをご覧ください。

電子証明書の有効期限

電子証明書の有効期限は、原則として発行日後5回目の誕生日までとなります。ただし、マイナンバーカードの有効期限が満了した場合、電子証明書の有効期限も切れることになります。

電子証明書の更新

電子証明書は、有効期限満了の3ヶ月前より役場住民課の窓口で更新できます。
有効期限が切れる前に地方公共団体情報システム機構より更新をお知らせする「電子証明書の有効期限通知書」が送付されます。
有効期限通知書がない場合や有効期限を過ぎた場合でも更新手続きができます。

電子証明書の暗証番号

次の場合、署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書の暗証番号再設定(ロック解除を含む)の必要があります。ご本人がマイナンバーカードを持参のうえ役場住民課の窓口にお越しください。

  • 暗証番号を忘れた場合
  • 署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁)入力を5回連続して間違えた(ロックがかかった)場合
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)入力を3回連続して間違えた(ロックがかかった)場合
  • 暗証番号を変更したい場合
    ※暗証番号の変更はご自身で行うこともできます。スマートフォンやパソコンから下記サイトへログインのうえ手続きが可能です。
    公的個人認証サービスポータルサイトこのリンクは別ウィンドウで開きます

コンビニでの暗証番号再設定

署名用電子証明書(6~16桁)の暗証番号がわからない場合、全国のセブン-イレブンまたはローソンのキオスク端末で署名用電子証明書の暗証番号を再設定することができます。
詳しい手順等は下記リンクからご覧ください。

※住民課窓口でも再設定は可能です。
※4桁の暗証番号は、住民課窓口でのみ再設定が可能です。

マイナンバーカード暗証番号再設定のご案内(662KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
利用手順(524KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
操作手順詳細(670KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

署名用電子証明書の自動失効

住所の異動(転入・転居など)や戸籍の届出(婚姻・離婚など)により、住所・氏名・生年月日・性別に変更が生じた場合、署名用電子証明書は自動で失効されます。署名用電子証明書を引き続き利用される方は手続きや届出に併せて、90日以内に新しい署名用電子証明書の発行手続きを行う必要があります。

電子証明書の各種手続きについて

手続き
できる方
本人または代理人
※代理人の方が手続きする場合は委任状が必要に
なります。事前に下記までお問い合わせください。
必要なもの マイナンバーカード
設定している暗証番号
受付時間 平日
午前8時30分から午後5時15分まで
土曜開庁日
午前8時30分から正午まで
受付場所
お問合せ
役場1階 住民課 住民担当
電話049-258-0019(内線142~146)

お問い合わせ先

住民課/住民担当
電話:049-258-0019(内線:142~146) / FAX:049-274-1101
メールフォームによるお問い合わせ