メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > くらし・手続き > 環境・ごみ・リサイクル > エコライフDAYキャンペーン結果報告

エコライフDAYキャンペーン結果報告

町では、教育委員会の協力を得て、小学校5校・中学校3校で夏のエコライフDAYを実施しました。また、エコ推進実行委員会が主体となり、「エコライフDAYみよし2013(夏)アンケート」という独自のチェックシートを作成しました。そして各区の役員の方に、ご協力をいただきチェックシートの配布 を行い「エコライフDAYみよし」を呼びかけ実施しました。

小中学校

小中学校のチェックシート集計結果
区分 参加人数 二酸化炭素削減量
小学校 2,377人 1,595,456グラム
中学校 1,176人 1,042,939グラム
3,553人

2,638,395グラム

(児童・生徒、家族、教職員を含む)

一般(エコ推進実行委員会が実施した「エコライフDAY2013夏」の集計結果)

一般のチェックシート集計結果
区分 参加人数 二酸化炭素削減量
集会所 7人 6,480グラム
公民館 107人 80,227グラム
商業施設 87人 70,388グラム
その他
(町職員・町議会議員他)
133人  87,740グラム
334人 244,835グラム

(回収箱設置箇所数:集会所1箇所 公民館等22箇所 商業施設6箇所)

チェックシート総集計結果
参加人数合計 二酸化炭素削減量合計 一人当たりの二酸化炭素削減量
3,887人 2,883,230グラム 741.8グラム

杉の木の画像

これは、杉の木207本が1年間かけて吸収する二酸化炭素の量にあたります。

みらいくんの画像

ご協力ありがとうございました。

 


エコライフDAY収集結果の推移

エコライフDAYの集計結果の推移
  参加人数 二酸化炭素削減量 1人当たりの削減量
平成25年(夏) 3,887人 2,883キログラム 741.8グラム
平成24年(冬) 3,978人 2,796キログラム 702.7グラム
平成24年(夏) 3,373人 2,200キログラム 652.2グラム
平成23年(冬) 2,965人 2,182キログラム 735.8グラム
平成23年(夏) 3,660人 2,334キログラム 637.7グラム
平成22年(冬) 3,547人 3,319キログラム 935.7グラム
平成22年(夏) 3,370人 2,140キログラム 635.1グラム
平成21年(冬) 2,534人 1,995キログラム 775.3グラム
平成21年(夏) 2,585人 2,164キログラム 837.3グラム
平成20年(冬) 2,979人 2,680キログラム 899.7グラム
平成20年(夏) 3,734人 2,236キログラム 598.8グラム

お問い合わせ先

環境課/環境対策担当
電話:049-258-0019(内線:202・203) / FAX:049-274-1013
メールフォームによるお問い合わせ