メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > くらし・手続き > コミュニティ > 【11月3日開催】三芳町民地域交流事業~歌で広がる地域の輪~

【11月3日開催】三芳町民地域交流事業~歌で広がる地域の輪~

三芳町町制施行55周年記念 三芳町民地域交流事業~歌で広がる地域の輪~

私たちが暮らす三芳町は、令和7年11月3日(月曜日)に町制施行55周年を迎えます。
これを記念して、三芳町区長会では「三芳町町制施行55周年記念 三芳町民地域交流事業~歌で広がる地域の輪~」と題した町民のど自慢大会を開催することになりました。
三芳町に住むみんなで歌って、一緒に三芳町町制55周年記念を盛り上げましょう。

(注)情報は随時更新します。

イベント概要

開催日 令和7年11月3日(月曜日)
時間 午前11時30分から午後4時30分(予定)
(注)午前11時から開場・受付開始
会場 コピスみよし(三芳町文化会館)・ホール
内容
  • コピスみよしのホールで歌う町民によるのど自慢大会です。
  • 出場者にはステージ上で歌っていただき、カラオケ機器による採点と、三芳町ふるさと大使の審査による評価との合計点数で優勝者を決定します。
  • 三芳町ふるさと大使によるミニライブも予定しています。

募集要項(応募条件)

  1. 三芳町にお住いの方であればどなたでも参加可(18歳未満の場合、保護者の同意が必要)
  2. マイクは2本を使用する範囲であれば人数は問いませんが、応援やバックダンサー等、歌わないメンバーを含むことはできません。
  3. 一人の人が複数の応募をすることはできません(他の組にまたがることも不可)
  4. 営利目的及び政治的、宗教的な意味合いの出演でないこと。

募集組数

50組程度

(注)応募が募集組数を超えた場合は抽選(非公開)。応募者全員に10月中旬までにお知らせします。

(注)応募者の状況により、シニアやU‐18等の選考区分を設けさせていただく場合があります。

選曲・照明演出

  • 歌のジャンルは問いませんが、伴奏の音源は通信カラオケシステム「DAM」を使用する予定です。
  • 申込後の曲目の変更はできません。
  • 曲の1番のみの歌唱で、歌う時間は前奏を含んで3分程度となります。
  • キーは各曲の標準キー設定(原曲キーではありません)、エコーレベルは「0」設定となります。いずれも変更はできません。
  • 使用できるマイクは最大2本です。マイクテストはできません。
  • 舞台の照明は、歌唱者後方のホリゾント幕に色を付ける程度です。

審査・表彰

  • カラオケ機器による採点と、審査員(ふるさと大使)による評価点の合計点数により判定します。
  • 優勝1組、準優勝2組、その他特別賞を予定しており、受賞者には記念品を贈呈します。

応募期限・方法

応募期限 令和7年9月30日(火曜日)午後5時(必着)
応募方法
  • 出場申込書の必要事項を記入の上、以下の応募先へ直接持参または郵送で提出してください。
  • 出場申込書は、自治安心課窓口で配布しているほか、下記からダウンロードできます。
  • 出場申込書PDFファイル(224KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
応募先

三芳町役場 2階 自治安心課 自治協働・防犯担当まで

〒354-8555 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1100番地1

注意事項

  • 出場申込書の各欄に記載した内容は、当日の司会進行や町の広報媒体、メディアなどで紹介する場合があります。
  • 記録した写真と映像は、町の広報媒体やメディアなどで使用する場合があります。

お問い合わせ

自治安心課/自治協働・防犯担当
電話:049-258-0019(内線:268・269) / FAX:049-274-1009
メールフォームによるお問い合わせ