詳細は、下記をご覧ください。
種 類 | 1通あたりの手数料 | |
1 | 戸籍謄本(全部事項証明書) | 450円 |
2 | 戸籍抄本(個人事項証明書) | 450円 |
3 | 除籍謄本(除籍全部事項証明書) | 750円 |
4 | 除籍抄本(除籍個人事項証明書) | 750円 |
5 | 改製原戸籍謄本・抄本 | 750円 |
6 | 受理証明書 | 350円 |
7 | 届書記載事項証明書 | 350円 |
8 | 戸籍の附票の写し | 200円 |
9 | 身分証明書 | 200円 |
1~5、8、9の証明書は本籍地、6の証明書は届出地でないと発行できません。
また、7の証明書も届出をした市区町村でないと発行できませんが、届出から数週間~1年が経過すると、本籍地の市区町村を管轄する法務局に届書が移管されます。移管後は本籍地の管轄法務局で請求してください。
・本人確認書類
マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等、官公庁発行の顔写真つきで有効期限内のものであれば1点、顔写真のない健康保険証や年金手帳であれば2点必要となります。
・委任状(代理人からの請求の場合)
全文パソコンで作成されたものは受付できません。委任者の氏名は必ず本人が自署してください。
※9身分証明書については、本人以外からの請求の場合必ず委任状が必要になります。
※請求者と対象者の親族関係が三芳町の戸籍で確認できない場合、親族関係がわかる戸籍謄本等をお持ちいただく必要がございます。
平日 午前8時30分から午後5時15分まで
土曜開庁日 午前8時30分から正午まで
※6受理証明書と7届書記載事項証明書は三芳町役場住民課のみの発行になります。
窓口にご用意しております。
・戸籍証明書等の請求書(191KB)
(1~7までの証明書)
・諸証明等交付請求書(105KB)
(8、9の証明書)
〒354-8555 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1100番地1 三芳町役場 住民課住民担当 |
郵送で戸籍謄本等を請求する場合は、下記の書類を住民課住民担当あてにお送りください。
・戸籍謄抄本等の郵送請求書(191KB)
日中連絡の取れる電話番号を必ずご記入ください。
・手数料
郵便局で購入できる定額小為替をおつりがないように同封してください。
・返信用封筒
住所・氏名を記入し、切手を貼付してください。住民登録地以外には返送できません。
・本人確認書類のコピー
マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等、官公庁発行の顔写真つきで有効期限内のものであれば1点、顔写真のない健康保険証や年金手帳であれば2点必要となります。
※請求者と対象者の親族関係が三芳町の戸籍で確認できない場合、親族関係がわかる戸籍謄本等のコピーを同封していただく必要がございます。
下記の書類を送付してください。なるべく事前に下記メールアドレスにご連絡ください。
・戸籍謄抄本等の郵送請求書(191KB)
連絡先の欄に必ずメールアドレスを記入してください。
・手数料および返送時の郵送料
手数料及び郵送料は以下の方法でお送りください。
(1)国際返信切手券(International Reply Coupon)
日本の郵便局で1枚につき130円分の郵便切手に交換可能です。
(2)国際現金書留
日本円でお送りください。取り扱いがあるかどうかは現地の郵便局にご確認ください。
国際郵便料金については、日本郵便株式会社のホームページでご確認ください。おつりは日本の切手でのお返しとなります。
・返信用封筒
住所・氏名を記入してください。確認書類に記載されている住所以外には返送できません。
・本人確認書類のコピー
マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等の顔写真つき身分証明書のコピーをお願いします。
・現住所が確認できるものの写し
在外選挙人証、住居の賃貸契約書、公共料金の領収書等のコピーをお願いします。
住民課/住民担当
電話:049-258-0019(内線:142~146) / FAX:049-274-1101
メールフォームによるお問い合わせ