事業内容:乗馬倶楽部事業
令和4年度第1回は(株)日本乗馬倶楽部を訪問しました。
敷地面積約20,000㎡(東京ドームの約半分)、繋養馬数約70頭と、関東でもトップクラスの規模を誇る広大で緑豊かな施設は、武蔵野の自然を感じることができます。
藤屋社長に事業内容のご説明をいただきました。
乗馬の魅力を伺うと、「生き物と一緒にできる希少なスポーツであること」「男女の区別なく競技が行われ、幅広い年齢層が楽しめる生涯スポーツであること」とお話ししてくださいました。
町長もシリウス君という白馬に体験乗馬させていただきました。
姿勢を保つのに適度に筋力も使い、とても良い有酸素運動になるそうです。
埼玉県内に限らず東京など県外からのお客様も多く、年に数回競技会も開催される本格的な施設です。
初心者向けの体験乗馬や、事前予約制での見学も可能です。
施設で出る馬糞は、肥料として家庭菜園や畑等で使用するために、町内に限らず遠方からも取りに来る方もいるそうです。
牛糞に比べ臭いが無いことが特徴です。事前にご連絡いただければ一般の方も利用できます。
企業ホームページリンク(http://jhrc.co.jp)
秘書広報室・秘書広報担当
電話:049-258-0019(内線:312・314) / FAX:049-274-1054
メールアドレス:hisyo@town.saitama-miyoshi.lg.jp
※回答をご希望される場合は氏名、住所、電話番号を必ずご記載ください。