現在位置ホーム > くらし・手続き > 環境・ごみ・リサイクル > フードドライブの開催
三芳町では、食品ロスの削減及び生活困窮者などへの支援を図るため、「埼玉県県下一斉フードドライブキャンペーン」に参加し、フードドライブを実施します。
ご家庭で食べきれない食品がありましたら、ぜひお持ちください。
「埼玉県県下一斉フードドライブキャンペーン」の詳細につきましては、埼玉県ホームページをご覧ください。
フードドライブとは、家庭で余っている食品を回収し、フードバンク等を通じて支援を必要とする個人や団体に寄付する活動のことです。
まだ食べられるのに捨てられている食べもののことを「食品ロス」といいます。
日本では年間約522万トン(令和2年度推計値)もの食品ロスが発生しており、そのうち一般家庭から発生する食品ロス量は約247万トンと推計されています。
令和4年11月14日(月)から11月18日(金)
※フードバンクみよしは、17日(木)、18日(金)のみ
・賞味期限が明記されており、かつ賞味期限が1か月以上あるもの
・常温で保存可能なもの(生鮮食品、冷蔵及び冷凍食品は不可)
・未開封のもの
令和3年度のフードドライブでは、皆様のご協力により、たくさんの食品(200個、約126キログラム)が集まりました。ありがとうございました。
寄付いただいた食品は、福祉課から町内福祉団体等へ寄贈させていただきました。
環境課/環境対策担当
電話:049-258-0019(内線:202・203) / FAX:049-274-1013
メールフォームによるお問い合わせ