メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > くらし・手続き > 環境・ごみ・リサイクル > セアカゴケグモにご注意ください

セアカゴケグモにご注意ください

令和3年7月28日北永井地内で「セアカゴケグモ」が発見されました。
「セアカゴケグモ」は、オーストラリア原産の小型の黒いクモです。本来日本には生息していませんが、貨物やコンテナ等に付着して各地へ侵入してきたと考えられています。
メスは毒を持っており、咬まれると脱力感、筋肉痛、頭痛などの全身症状が現れることがあるので注意が必要です。

セアカゴケグモの特徴

  • メスは体長(胴体部分)が約1cmで黒色。
  • 腹部の背面(背中側)に特徴的な赤い縦型の模様、腹面(おなか側)にも赤い砂時計型の模様がある。
  • オスは体長約0.5cm。茶褐色で背面の模様はなし。

セアカゴケグモを発見したら

  • セアカゴケグモを発見した際は、市販の殺虫剤を用いるか、靴で踏みつぶすなどして駆除してください。
  • 駆除する際には、素手で触れないよう十分注意してください。
  • 万が一、咬まれてしまった際は、速やかに医療機関を受診してください。
  • セアカゴケグモなどの見慣れないクモを発見した場合は、素手で触らず、埼玉県西部環境管理事務所(電話番号049-244-1250)までご連絡いただきますようお願いします。

関連リンク

セアカゴケグモの詳細な情報については、以下のホームページ等をご覧ください。

お問い合わせ

環境課/環境対策担当
電話:049-258-0019(内線:202・203) / FAX:049-274-1013
メールフォームによるお問い合わせ