現在位置ホーム > くらし・手続き > 環境・ごみ・リサイクル > 生ごみの水切りモニター募集

私たちが出す「可燃ごみ」の中で、生ごみの占める重量は約30%、生ごみの約80%は水分と言われ、その水分を減らすことで、ごみの収集運搬・焼却に費やすエネルギーを減らすことができます。家庭から出る生ごみを減らすため、生ごみの水切り器具を使い、その結果を記録する「生ごみ水切りモニター」を募集します。
| 応募期間 | 平成26年11月4日(月)から平成26年11月21(金) |
|---|---|
| 募集数 | 10名(先着順) |
| 募集条件 | 町内在住の方で水切り用具と簡易秤を環境課に受け取りに来られる方 |
| モニター期間 | 水切り用具を受け取ってから10日間 |
| モニター方法 | 水切り前後の生ごみの重量を用紙に記録(旅行などで生ごみが出なかった日は記録不要です。) |
| 調査票の提出 | 平成26年12月12日(金)までに、直接または郵送で環境課へ
|

秤(キッチンスケール)

生ごみの水切りにチャレンジ
環境課/環境対策担当
電話:049-258-0019(内線:202・203) / FAX:049-274-1013
メールフォームによるお問い合わせ