ホーム > 子育て支援のページHOME > 目的別でさがす > 保育所などをさがす > 学童保育室
保育所などをさがす
学童保育室は、保護者が仕事に従事したり、あるいは疾病にかかっているなどのため放課後に留守家庭が常態となる児童を家庭の保護者に代わって保育することを目的とする施設です。
名称 | 所在地・住所 | 電話 | |
---|---|---|---|
藤久保第1学童保育室 | 藤久保小学校内 | 藤久保7237 | 049-258-4853 |
藤久保第2学童保育室 | 藤久保小学校内 | 藤久保7233 | 049-258-1263 |
唐沢学童保育室 | 唐沢小学校内 | 藤久保410-2 | 049-258-0521 |
北永井学童保育室 | 三芳小学校内 | 北永井343 | 049-258-3824 |
竹間沢第1学童保育室 | 竹間沢小学校内 | 竹間沢550-1 | 049-258-3779 |
竹間沢第2学童保育室 | 竹間沢小学校内 | 竹間沢550-1 | 049-258-3779 |
上富学童保育室 | 上富小学校内 | 上富1267-4 | 049-257-1152 |
令和5年度4月学童保育室入室の申し込みについてお知らせします。
町立小学校の1~6年生で、保護者の就労などで放課後に家庭がいつも留守の児童。
※申込書等は三芳町役場こども支援課および町内各学童保育室・保育所で配付します。
北永井学童:令和4年11月15日(火)15時から18時まで
藤久保学童:令和4年11月16日(水)15時から18時まで
唐沢学童:令和4年11月17日(木)15時から18時まで
竹間沢・上富学童:令和4年11月18日(金)15時から18時まで
全学童(15日から17日に都合のつかない方):令和4年11月18日(金)15時から18時まで
※新型コロナウイルス感染症対策として、当日はマスクを着用してください。また、発熱・咳などの体調不良の場合は来場をご遠慮ください。来場が困難な場合は、こども支援課までお問合せください。
※一斉受付日以外の申込書の受付は、令和4年11月1日(火)から令和4年11月30日(水)まで役場2階こども支援課で、書類の受付のみ行います。一斉受付日以外の受付は別日に面接を行います。
三芳町役場庁舎3階 301会議室
受付時面接を行いますので、お子さんをお連れください。
第1次:令和4年11月30日(水)17時15分まで
第2次:令和5年2月10日(金)17時15分まで
学童保育室の入室は、各月の1日が入室日になります。申込は希望される月の前月10日までに必要書類をそろえて、こども支援課保育担当に提出してください。
先の入室基準によって、保護者の方から提出していただいた申込書類に基づきお子さんが保育を必要とする状態にあるかどうかを調査し、その度合いの高い順に入室者を決定いたします。
夏休み期間(7月・8月)の学童保育室の利用を希望される場合、申込書の受付期限は6月10日(土日祝の場合は翌開庁日)までです。
必要書類をそろえて、こども支援課保育担当に提出してください。
平日、土曜日とも保育時間内(18時30分)までにお願いします。
保護者、もしくは保護者に準ずる方(高校生以上)が送り迎えすることが基本となります。
月額7,000円