ホーム > 子育て支援のページHOME > 目的別でさがす > 保育所などをさがす > 認可保育園(認可保育所)の保育時間
認可保育園(認可保育所)の保育時間
保育時間
保育時間について
午前7時から午後6時までとなっています。
施設を利用できる時間は、保育を必要とする時間により次のいずれかの区分に認定された時間の範囲内となります。
保育標準時間 | 施設の開所時間の範囲で、原則8時間から最大11時間の利用が可能 |
---|---|
保育短時間 | 施設が定める時間帯(8時間)の範囲での利用が可能 |
- 保育については、保護者がお休みのときなど、家庭での保育が可能なときは、各家庭で保育をお願いします。
また、土曜日は、開所時間が短くなる場合がありますのでご注意ください。
延長保育について
勤務時間の都合等でやむを得ない場合に、午後6時から午後7時(一部の施設は午後8時)までの時間の範囲内で延長保育を行っています。(延長を認められる時間は、勤務時間プラス通勤時間の範囲です。)
なお、保育短時間認定の児童が施設が定める時間帯(8時間)を超えて利用する場合は、延長保育扱いとなります。
- 延長保育を利用される場合は、通常の保育料のほか別途延長保育料が必要となります。
- 休暇及び産休・育休中は、延長保育の対象になりません。
保育所の開所時間、休所日
開所時間
すべての保育施設で11時間開所を行っていますが、開所時間は施設により異なります。各保育施設の開所時間は下記リンクの町内保育施設案内からご確認ください。
町内保育施設案内(2322KB)令和8年度分
休所日
- 日曜日、国民の祝日及び12月29日から1月3日まで。
受け入れ保育
4月の一斉入所または年度途中の入所の場合、児童が集団生活に慣れるまで多少の日数を必要としますのでご協力ください。