メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > 町政情報 > 町のしくみ・案内 > 【令和5年9月末まで】マイナポイント申込支援窓口設置中

【令和5年9月末まで】マイナポイント申込支援窓口設置中

マイナポイント第2弾実施中

  1. マイナンバーカードを新規に取得した方…最大5,000円相当のポイント
    マイナンバーカードを取得した方でマイナポイント第1弾に申し込んでいない方(これからマイナンバーカードを取得する方も含みます。)は、予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分(上限5,000円相当)のポイントがもらえます。

  2. 健康保険証としての利用登録を行った方(すでに利用登録を行った方も含みます。)…7,500円相当のポイント

  3. 公金受取口座の登録を行った方(すでに登録を行った方も含みます。)…7,500円相当のポイント

※上記1~3の申込期限は、令和5年9月末までです。

マイナポイントを受け取る方法

「マイナポイント」を受け取るには、「マイナンバーカード」を使い、対象となるキャッシュレス決済サービスを1つ選択して「マイナポイントの申込」を行う必要があります。対象のキャッシュレス決済サービスや申込みに必要なものについてはマイナポイント(総務省ページ)このリンクは別ウィンドウで開きますでご確認ください。
※一度申込みをすると、キャッシュレス決済サービスの変更はできませんのでご注意ください。

マイナポイントをもらうための準備

(1)マイナンバーカードの申請・取得

(2)マイナポータルでの手続き(健康保険証利用申込、公金受取口座の登録)

マイナポイントを20,000円分受け取るためには、マイナポータル上で以下の手続きを行う必要があります。

  • マイナンバーカードの健康保険証利用申込

  • 公金受取口座の登録

公金受取口座を登録する場合は、ご本人名義の口座情報が必要となります。ご来庁の際はご自身名義の通帳やキャッシュカード等をお持ちください。

(3)マイナポイントの申込み

公的個人認証システム対応のスマートフォンまたはパソコン・カードリーダーを持っている方は、ご自身で申込みを行うことができます。

対応するスマートフォンやパソコン・カードリーダーをお持ちでない方には、三芳町役場にてマイナポイントの申込支援を実施していますので、お気軽にお越しください。
マイナポイント手続きスポット(総務省ページ)このリンクは別ウィンドウで開きますでの設定も可能です。

また、窓口お越しの際はキャッシュレス決済サービス検索(総務省ページ) このリンクは別ウィンドウで開きますで申し込む決済サービスを選んでいただき、事前登録が必要な場合は必ず事前登録を済ませてからお越しください

場所

三芳町役場 1階ロビー(ATM前)

※4階政策推進室から1階ロビーに変更しました。

実施期間

マイナポイント事業が終了する日(令和5年9月末)まで実施予定

土日祝のうち、以下の日程はマイナポイント申込支援窓口を開設します。

開設日

開設時間

令和5年6月3日(土)

午前8時30分から正午

令和5年6月10日(土)

午前8時30分から正午

令和5年6月11日(日)

午前8時30分から午後5時15分

令和5年6月25日(日)

午前8時30分から午後5時15分

令和5年7月1日(土)

午前8時30分から正午

令和5年7月23日(日)

午前8時30分から正午

令和5年8月5日(土)

午前8時30分から正午

令和5年8月27日(日)

午前8時30分から正午

令和5年9月9日(土)

午前8時30分から正午

令和5年9月24日(日)

午前8時30分から正午

令和5年9月30日(土)

午前8時30分から午後5時15分

時間

午前8時30分から午後5時15分(第2・第4木曜日は午後7時30分まで)

※9月の第2・第4木曜日は午後8時00分まで

必要なもの

  • マイナンバー(個人番号)カード

  • マイナンバーカード取得時に設定した「利用者証明用電子証明書暗証番号(4桁)」

  • 申込むキャッシュレス決済サービスのID

  • 申込むキャッシュレス決済サービスのセキュリティーコード

  • 「公金受取口座の登録」を行う場合は、ご自身の口座情報(銀行名・支店名・口座種別・口座番号)がわかるもの(通帳やキャッシュカードなど)

注意事項

下記に関しては、電子証明の設定のため24時間経過後からマイナポイントの申込みが可能になります。

  • マイナンバーカードの新規交付

  • マイナンバーカードの電子証明の更新後

  • 電子証明のないマイナンバーカードへ電子証明を新規発行したとき

関連情報(リンク)

マイナンバーに関するお問い合わせ

「マイナンバー総合フリーダイヤル(総務省・内閣府)」 0120-95-0178(無料)

お問い合わせ

政策推進室/政策推進担当
電話:049-258-0019(内線:422~424) / FAX:049-274-1055
メールフォームによるお問い合わせ